トップ > 施工事例

施工事例

【BVLGARI  ベルト 修理】 ブルガリ ベルト 輝きが鈍くなったバックルを再メッキ加工しました

2025.07.25

【BVLGARI ベルト 修理】 ブルガリ ベルト 輝きが鈍くなったバックルを再メッキ加工しました

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   ブルガリ ベルトのご紹介です。   当方のエルメスやルイ ヴィトンのバックルの再メッキ加工のブログをご覧になって 同じデザインのブルガリのシルバーとゴールドのベルトのバックルをお持ちいただきました。 キズや打痕は少ないほうですが経年もありメッキの輝きがあせて鈍くなっていました。 同じようにメッキし直してきれいにしてほしいとのご依頼をいた……[続きを読む]

財布修理 ボッテガヴェネタ 長財布 黒ずみ 汚れ修理 染め直し

2025.07.25

財布修理 ボッテガヴェネタ 長財布 黒ずみ 汚れ修理 染め直し

ソファー修理、財布修理の革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m ボッテガヴェネタの長財布の汚れの補修、黒ずみの補修、染め直しのご依頼を頂きましたので、ご紹介をさせていただきます~(*^-^*)   今日も朝からとても暑いですね~(^-^;今年の夏はホントに暑いですね~(*_*) 北海道でさえもめっちゃ暑いみたいですよ~(*_*) ホントにどうなっているんでしょうね~(……[続きを読む]

CHANEL☆マトラッセ☆スレ&黒ずみ補修

2025.07.25

CHANEL☆マトラッセ☆スレ&黒ずみ補修

2025/07/25 ブログ 革カバン修理 リペアメニュー CHANEL☆マトラッセバッグ☆スレ傷黒ずみ補修   ブログ 今回もご覧頂き、ありがとうございます。  革研究所 京都上京区店の中川です。   相変わらず日本有数の灼熱天国、京都市からの発信です。 祇園祭の後半に入ってきましたが、この後はメディアや一般の市民はあまり目にしない行事が続き、 ……[続きを読む]

ソファ修理 モリシゲ 3人掛け ソファ スレ傷補修   染め直し修理

2025.07.25

ソファ修理 モリシゲ 3人掛け ソファ スレ傷補修 染め直し修理

こんにちは。ソファ修理、イス修理の革研究所堺店、藤林です。     今日は岸和田市在住  T様よりご依頼いただいた ★モリシゲ 3人掛け ソファ スレ傷補修   染め直し修理★ をご紹介します。     目次 ①BEFORE(修理施工前) ②染め直し修理の工程 ③AFTER(修理施工後) ④モリシゲ 歴史のご紹介 ⑤施工ご依頼・お問合せ方法・アクセス方法……[続きを読む]

3人掛けソファー 色褪せ・擦れ傷補修 染め直し施工【Before・After】

2025.07.24

3人掛けソファー 色褪せ・擦れ傷補修 染め直し施工【Before・After】

    革研究所宇都宮店です!!   ソファー修理・バッグ修理・家具小物、革製品の修理を行っております。   今回は3人掛けソファー 色褪せ・擦れ傷補修 染め直し施工事例のご紹介になります。     ソファーやチェア、財布、バッグ どんなものなら修理できるのか? どのように修理を頼めばいいのか?   少しでもお悩みや疑問をお持……[続きを読む]

【クロコダイル 財布 修理】 池田工芸 輝きのあせたクロコダイル財布のツヤの再生

2025.07.24

【クロコダイル 財布 修理】 池田工芸 輝きのあせたクロコダイル財布のツヤの再生

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   池田工芸 クロコダイル財布のご紹介です。   素材は高級感のある本クロコダイルになります。 譲り受けられた財布で使用頻度は少ないそうですが表面のツヤ感があせて ムラのようになった箇所がありました。 財布の機能として問題はないがツヤ感が無いのが気になるので ツヤ感を戻してほしいとのご依頼をいただきました。   Before 本ク……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン 長財布 擦れ傷修理 染め直し

2025.07.24

ルイ・ヴィトン 長財布 擦れ傷修理 染め直し

こんにちは、革研究所 秦野店です。 あなたのお気に入りの革製品を、リペア技術で蘇らせるお手伝いをいたします。   暑い・・・       の一言しかないですね。 北海道でも40℃近く行くんですね⁈ ニュースで見てビックリ! でした     今回は ルイ・ヴィトンの長財布の擦れ傷修理と染め直しです。     全体的に擦れが進んでいます。 before……[続きを読む]

財布修理 CHANELシャネル マトラッセ ラムスキン 長財布のスレ補修 染め直し

2025.07.24

財布修理 CHANELシャネル マトラッセ ラムスキン 長財布のスレ補修 染め直し

ソファー修理、財布修理の革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m CHANELシャネルのマトラッセ、ラムスキンの長財布の角スレの補修、染め直しのご依頼を頂きましたので、ご紹介させていただきます(*^-^*)   今日も朝からとても暑いですね~(*_*)毎日暑くて暑くて…作業の手が少しおそくなってしまいますが…今日も頑張って修理したいと思います~(*^-^*)たくさんのご……[続きを読む]

GIVENCHY|ジバンシー財布 擦れ、小傷補修、染め直し修理

2025.07.24

GIVENCHY|ジバンシー財布 擦れ、小傷補修、染め直し修理

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です! 日々の修理事例をご紹介しています。   今回の修理事例 今回ご相談いただ来ました商品は、、、 ジバンシーの財布で全体の擦れ傷、色剝げによる補修、染め直し修理のご依頼です! 財布は使う機会も多いので他の革製品と比べるとやはり汚れや傷が付きやすいですよね。 繊細な革の場合、特に傷みやすく劣化が進むと傷みやすいカドやフチなどは気が付けば破……[続きを読む]

【革靴の気になる小さな傷を直したい!】部分補修で綺麗に解消

2025.07.24

【革靴の気になる小さな傷を直したい!】部分補修で綺麗に解消

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革靴の修理事例をご紹介します。 伊豆市のお客様からのご相談です。 お品物は、ブラウンのビジネスシューズ。 つま先についた点傷とスレ傷を修理したいとのご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 色艶ともに美しい状態のビジネスシューズです。 艶があるからこそ、ちょっとしたス……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ