トップ > 施工事例

施工事例

ソファー修理ブログ第4弾! スリ・キズ・穴を綺麗にに補修+修理+染直しです。

2014.07.06

ソファー修理ブログ第4弾! スリ・キズ・穴を綺麗にに補修+修理+染直しです。

革製品のバック・財布・コート修理+染直し+ソファー再生+修理専門店の革研究所福岡店です。   今回ご紹介するソファーのキズ・スレは、超A級品です。 とても深いキズやスレも穴もあり、家族は買い替えを考えておられたようでしたが、奥さんが雑誌に載せている弊社の広告を見て、ご依頼を決定されたそうです。   《施工前の写真》     《施工後の写真》 如何でしょうか? 超A級……[続きを読む]

ソファー再生ブログ 第三弾です。 黒いソファークリーニング+補修+キズ修理+再塗装です。

2014.07.05

ソファー再生ブログ 第三弾です。 黒いソファークリーニング+補修+キズ修理+再塗装です。

こんにちは、革研究所福岡店です。   今日は、20年位ご使用の黒のソファーを再生いたします。 施工の手順は下記の通りです。   1、全体のクリーニングで、長年の汚れを綺麗に落します。 2、キズやスレなどを探し、集中して表皮再生剤で、修復+修理です。 3、乾燥と修復を繰り返し、余分な古い塗膜を削り落とします。 4、表面が綺麗に整ったところで、再塗装を行います。 5、次は、整えた塗……[続きを読む]

ソファー修理ブログ第二弾です。

2014.07.03

ソファー修理ブログ第二弾です。

こんにちは、革研究所福岡店です。 20年前のソファーセットの修理修復依頼がございましたので、ご紹介いたします。   ご自宅を購入された時に、応接セットを奮発して買ったそうですが、長年使い続けてキスやスレやひび割れなど、至る所が満身創痍のソファーです。   《施工前の写真です。》   《施工後の写真です》   如何でしょうか? キズもスレもひび割れも綺麗に……[続きを読む]

ソファー修理ブログです。黒ずみをクリーニングでキレイにしました。

2014.07.01

ソファー修理ブログです。黒ずみをクリーニングでキレイにしました。

茶色のソファーを、クリーニングでキレイに洗い落しました。 施工写真にも載せますが、手垢や油がソファーのシボの中に染みこんでいます。   しかし、洗っておとせるのであれば、キレイにしたいですよね!   革研究所のクリーニングなら、本革でも洗えます!! 革研究所福岡店です。今日は、クリーニング+修理です。   《施工前の写真です》      ……[続きを読む]

猫のつめ跡・黒ずみが目立つソファーも革研究所福岡店におまかせください。

2014.06.27

猫のつめ跡・黒ずみが目立つソファーも革研究所福岡店におまかせください。

猫にとっては、革のソファーは絶好の爪とぎ場所となっております。 ネコちゃんにいくら言っても無駄ですね~。 だって、気持ちいいからです。   でも、ついてしまったキズは、そのままにしておくとそこから、乾燥し破れの原因になりますので、早めの修理+リペアが必要です。   やはり、黒ずみが付いたソファーより、綺麗なソファーの方がいいのでと、お客様のご依頼が福岡店に舞い込みました。 &n……[続きを読む]

白いバックのキズ・スレ・黒ずみなど修理修復が出来るのは、革研究所福岡店です。

2014.06.26

白いバックのキズ・スレ・黒ずみなど修理修復が出来るのは、革研究所福岡店です。

白いバックは、とても綺麗でお洒落な洋服にも良く合いますよね~! しかし、四隅の角スレや色落ちなど結構お手入れしないと汚れが目立つお色です。   こんにちは、革研究所福岡店です。   白いバックは、黒く汚れて行きます。その黒ずみをいかに染みになる前にクリーニングしてあげて、下地の白をキープする事が重要です。   でも、黒く染まったら、クリーニングを行なってから極力汚れを……[続きを読む]

【CHROME HEARTS】 クロムハーツの財布を染め直しは、革研究所福岡店です。

2014.06.23

【CHROME HEARTS】 クロムハーツの財布を染め直しは、革研究所福岡店です。

こんにちは、革研究所福岡店です。   爬虫類系のクロムハーツのクロコ財布を染め直しを行いました。 長年使用した財布なので、手垢が付いて何となくくたびれた感じの財布ですが、染め直す事で綺麗に生き返りました。   《before》     《after》 如何でしょうか? 変な艶が出ていたのが、マット感を出してくれとのご希望でした。 全体がしまった感じで、と……[続きを読む]

【MIU MIU】 ミュウミュウのバックを補色+キズリペア!革研究所福岡店です。

2014.06.22

【MIU MIU】 ミュウミュウのバックを補色+キズリペア!革研究所福岡店です。

こんにちは、革研究所福岡店です。   ミュウミュウのバックのキズ擦れ+補色の施工依頼です。   天神のとある会社のOLさんから、昼休みの時間帯を利用してのご相談依頼が有りました。 たまたま、天神にいたので直接、会社のロビーにてバックを頂きました。   【before/after】     色は、バックの内側の色があせていない部分を元に、調色を行……[続きを読む]

【COACH】 コーチの紳士物ショルダーバック すり傷 染直し 修理は、福岡店におまかせです。

2014.06.20

【COACH】 コーチの紳士物ショルダーバック すり傷 染直し 修理は、福岡店におまかせです。

革製品の染替え・染め直し・修理・椅子ソファーリペア修理専門店の革研究所福岡店です。   コーチの肩掛けの男性物場バックの染直しのご依頼です。 長年使用してますので、細かなキズやスレが目立ってきていますので、ご主人さんがHPで修理屋さんを、探して革研究所を見つけて頂きました。   では、施工前の写真です。     次は施工写真になります。   &……[続きを読む]

梅雨の時期、革のプロが、濡れた革くつのお手入れ方法を教えます!!

2014.06.19

梅雨の時期、革のプロが、濡れた革くつのお手入れ方法を教えます!!

こんにちは、革研究所福岡店です。   じめじめした梅雨の時期になりましたね~。   今日は、革のくつを濡らした時のお手入れを、簡単にお教えいたしま~す。   準備する物 ①乾いたタオル ②新聞紙 ③割りばし×4 ④オイル 以上、ご家庭にある4点を準備し、濡れてしまった靴の前に正座してください。   お手入れの手順です。   ①タオルで濡れた表面を軽……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ