トップ > 施工事例

施工事例

【MOMO】モモステアリングの修理

2025.01.20

【MOMO】モモステアリングの修理

   今回のご紹介は MOMO  ステアリングの張り替え修理です。       【もくじ】 ①ご依頼の経緯と状態 ②before after 写真 ③施工後あとがき ④ステアリングの革張り替えについて ⑤全国から宅配便にてご依頼いただいております     ①ご依頼の経緯と状態   今回のご紹介は、車のステアリング(ハンドル)の革……[続きを読む]

【解説】ソファの構造について!選び方のヒントも

2025.01.20

【解説】ソファの構造について!選び方のヒントも

      みなさまこんにちは、革研究所奈良三輪店です♪             「ソファの構造ってどうなっているの?」           「ソファ選びのヒントが知りたい!」            ……[続きを読む]

Hermès(エルメス)-ベアンキーケース-リカラー施工【Before/After】

2025.01.20

Hermès(エルメス)-ベアンキーケース-リカラー施工【Before/After】

みなさまこんにちは、革研究所神戸店でございます♪ ブログをごらん頂きありがとうございますm(__)m   本日の施工事例はこちらです~↓   目次   ①【Before】施工前の画像とご説明   ②【Before/After】施工前&施工後の画像とご説明   ③施工ご依頼品と納期に関しまして   ④お問い合わせ方法は?   ⑤工……[続きを読む]

和光ハンドバッグ|猫爪ひっかき傷補修

2025.01.20

和光ハンドバッグ|猫爪ひっかき傷補修

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です! 日々の修理事例をご紹介しています。    目次  1.今回の修理事例 2.和光バッグ修理前画像 3.和光バッグ修理完了後画像 4.今回の修理工程 5.革製品でお困りなら、、   今回の修理事例 今回ご紹介する商品は、和光のバッグで猫の爪によるひっかき傷による補修のご依頼です! 猫や犬などペットのペットは飼っ……[続きを読む]

【財布ファスナー修理】ルイ・ヴィトン長財布のスライダー交換

2025.01.20

【財布ファスナー修理】ルイ・ヴィトン長財布のスライダー交換

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、財布ファスナー修理例です。 ルイ・ヴィトン ダミエ長財布の 閉まらなくなったファスナーのスライダー交換 をご紹介します。   神奈川県のお客様から、 ファスナーが閉まらないとのことで、補修のご依頼です。   【before】補修前の状態 ↓スライダーを動かしても、ファスナーが閉まらない状態です。   【aft……[続きを読む]

シングルソファ Sバネ・ウレタン交換の施工

2025.01.20

シングルソファ Sバネ・ウレタン交換の施工

みなさんこんにちは、革研究所 堺店です。 ブログをご覧いただきありがとうございます (^_^)/   今回は、シングルソファ Sバネ・ウレタン交換の施工をご紹介いたします。   堺市西区在住 I様からご依頼をいただきました。   目次 ①施工前の画像とご説明 ②施工後の画像とご説明 ③今回のSバネ・ウレタン交換施工の工程 ④ソファ 内部構造のご紹介 ⑤施工ご依頼・お問合せ方法……[続きを読む]

カリモクソファのカラーチェンジ・擦れ傷修理

2025.01.19

カリモクソファのカラーチェンジ・擦れ傷修理

みなさんこんにちは!革研究所名古屋西店です!   今回は、カリモクソファのカラーチェンジの修理事例をご紹介いたします! カラーチェンジの染め直しを行う際にキズの補修も併せて実施しております。   「本革のソファがボロボロになってきた」 「擦れ傷や色褪せがひどくなってきた」 「ソファーの色を変えたい」 「ソファの修理はどんなことができる?」 「修理料金は?」 などのお悩みがある方……[続きを読む]

【財布修理】黄ばみ、色移りのあるフェンディの財布の染め直し

2025.01.19

【財布修理】黄ばみ、色移りのあるフェンディの財布の染め直し

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、財布修理例です。 フェンディのお財布の黄ばみや色移りなど、 気になる点の補修と染め直し をご紹介します。   富士宮市のお客様からのご依頼です。 お品物はこちらのお財布です↓ FENDIロゴ周辺にうっすらと青と赤の色移りがある点、 裏側ファスナー回りの革の変色、 内側の接着剤が染み出したようなシミを補修して、 コーティングしたい……[続きを読む]

【浜松市ご依頼】革ジャンのクリーニング、傷修理、色直し修理の実績紹介

2025.01.18

【浜松市ご依頼】革ジャンのクリーニング、傷修理、色直し修理の実績紹介

こんにちは〜^_^ 革ジャン・革バッグ修理の革研究所浜松店です。   最近はまためちゃくちゃ寒いですねー🥶 浜松はほぼ雪を降らないところですが、 それでも一回粉雪が降っていましたね🥶 あまりにも雪が珍しいので、最初はホコリかと思っていました笑 皆さまも体調を気を付けてくださいm(__)m 寒いからか、最近革ジャンのご依頼が結構多いです。 本日も寒い日に活躍する革ジャン修理の実績を紹介させ……[続きを読む]

【浜松市ご依頼】スニーカー部分的色直し、スレ傷修理の実績紹介

2025.01.18

【浜松市ご依頼】スニーカー部分的色直し、スレ傷修理の実績紹介

こんにちは〜^_^ 革靴・革小物・革バッグ修理の革研究所浜松店です。   基本的に革製品全般的の修理や色直しができますが、 ここでいう革製品は、正式に言うと、本革製品でございます。 合皮の修理が出来かねます。 合皮というのは、人工合成の革で、 湿気によって劣化すると、ボロボロ剥がれてくるのは合皮となります。 表面と裏地が接着剤でくっつけて作ったものなので、 一度剥がれてしまいますと、 修……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ