トップ > 施工事例

施工事例

大塚家具で購入のソファセットの縫製部分がほつれており、今にも破れそうです。また、座面が擦り切れてひび割れしています。今にも破れそうな革の修復と内部のウレタンの補充とバンドの交換修理を行いました。

2021.10.11

大塚家具で購入のソファセットの縫製部分がほつれており、今にも破れそうです。また、座面が擦り切れてひび割れしています。今にも破れそうな革の修復と内部のウレタンの補充とバンドの交換修理を行いました。

革ソファのクリーニング・部分張替え修理・ 総張替え修理・バンド交換+ウレタン補充など、 革製品のお手入れや修理専門店の革研究所福岡店です。   今回の施工は、2人掛けソファとカウチソファのセットの 商品です。 まず、2人掛けソファーの座面はひび割れており、今にも 破れそうな感じです。 また、座った感じもお尻が沈むので、腰に負担がかかりそうです。 カウチのソファは、真ん中部分の革を縫製して……[続きを読む]

エコーネスの「肘かけ部分の張替え」他の部分は、染直しリペアで綺麗にしました。

2021.10.11

エコーネスの「肘かけ部分の張替え」他の部分は、染直しリペアで綺麗にしました。

本革ソファの部分張替え修理・染直しリペア・ 本革全体張替え修理・ウレタン補充・バンド交換修理・ クリーニング施工などの本革ソファお手入れ修理専門店の 革研究所福岡店中村です。   今回の施工は、ご家庭でご主人様の愛用のエコーネスの一人掛けソファの 肘掛部分が破れているので、肘掛部分のみを張替え修理で新しい革にて 張替えました。 また、他の部分はクリーニング後にキズスレを綺麗に修復してから……[続きを読む]

[Louis Vuitton]  ボストンバッグの持ち手作成・交換

2021.10.08

[Louis Vuitton] ボストンバッグの持ち手作成・交換

こんばんは。今朝は夜中の2時に目が覚めて結局朝まで寝つけずに一日が始まってしまいました。年をとると朝が早いとはいいますが早すぎですね。皆様も体調管理にはお気をつけください。   さて、今回のご紹介は、ルイヴィトン モノグラムボストンバッグの持ち手の新規作成、交換です。 元の持ち手はあるものの、劣化でちぎれてしまっているため新しいヌメ革で作成するのですが、その際に少し長めに作成して軽く肩に……[続きを読む]

エルメスのトートバッグ・ガーデンパーティー染め直し

2021.10.06

エルメスのトートバッグ・ガーデンパーティー染め直し

こんにちわ!西宮夙川店です! お気に入りのバッグとはいつも一緒にお出かけしたい。 でも長い間使ってると持手の部分が剥げてきてします。   剥げてきた部分をスカーフで隠しながらもオシャレに見るよう に工夫されてる方も多いのではないでしょうか?   そんな鞄の持ち手を染め直しさせて頂きました! 人気のエルメスのトートバッグ・ガーデンパーティー   施工前のお写真はこちら↓……[続きを読む]
    未分類

福岡市東区より、カンディハウスのソファ キズスレ・色あせ・紫外線焼けなどを、修理修復しました。

2021.10.06

福岡市東区より、カンディハウスのソファ キズスレ・色あせ・紫外線焼けなどを、修理修復しました。

革製品・ブランドバッグ修理専門店の 革研究所福岡店です。   ソファのクリーニング・部分張替え・総張替え修理・ ウレタン交換・部分補充+バンド交換交換などの お手入れ修理専門店です。 今回の施工は、北海道の家具メーカーの 「カンディハウス」さんの応接セットのソファの 色あせと擦り傷の修復をさせて頂きました。 購入されてから30年以上たったソファと聞いていましたので、 破れもあると覚悟して……[続きを読む]

今度は、ハーレーダビッドソンの1964年製のシートの染替え修理です。

2021.10.06

今度は、ハーレーダビッドソンの1964年製のシートの染替え修理です。

革製品・ソファクリーニング・部分張替え修理・ 全張替え修理・ウレタン交換・バンド交換修理など、 ソファのメンテナンス専門店の革研究所福岡店です。   今回の施工は、ご近所のバイカーの方からのご依頼で、 古いバイクのシートの色を黒く染直す修理です。 シートの裏を見ると、「1964」と印刷されてましたので、 57年物ですね!   【施工写真】 《before》 《after》 ……[続きを読む]

COACH_コーチキーケース修理

2021.10.06

COACH_コーチキーケース修理

こんにちは!! 革研究所ひたちなか店です。 本日ご紹介させて頂くのは、【COACHキーケース】 金具部分の交換です。 元々付いていたものは6連フックで、カシメ3つのものでしたが 手に入る6連フックはカシメ2つのものでした。 金具がついている革部分をめくると、裏のカシメが見えるタイプ でしたので、ちょっと技を使って表から見るとカシメ2つ 裏から見るとカシメ3つと新しい穴を開けることなく 今までの穴を……[続きを読む]

エナメル財布 カラーチェンジ

2021.10.05

エナメル財布 カラーチェンジ

神戸北店 武内です 本日はエナメル財布のカラーチェンジを紹介 エナメル素材は変色や色移りが多く 修理依頼の多い商材です   今回はピンク色に変更です ≪before≫ ≪after≫   綺麗に染め直しできました エナメル加工もしてますので、いいツヤがでています!   エナメルの財布・バッグ・靴など お困りの商品があればご相……[続きを読む]

ロルフベンツのソファの座面を部分的に張替えてから、染直し修理で補修をした事例です。

2021.10.05

ロルフベンツのソファの座面を部分的に張替えてから、染直し修理で補修をした事例です。

革製品のソファ修理・ブランドバッグ専門店の 革研究所福岡店です。 今回もソファ診断士(こんな資格はありません) としてお客様の大切なソファを診断しました。   ①座面がやぶれていますので、座面部分のみを 新しい革で張り替えます。 また、中身のウレタンとバンドの交換を お客様にご提案させて頂きました。   ②肘掛部分・背中の部分はひび割れていましたが、 こちらは革用のパテでひび割……[続きを読む]

ラムレザージャケット 袖詰め縫製作業

2021.10.05

ラムレザージャケット 袖詰め縫製作業

こんにちは!西宮夙川店です\(^o^)/   本日はラムレザージャケットの 袖丈を短くする縫製作業を させてもらいました☆   ラムレザーは柔らかく 手触りもいいのが特徴ですが、   繊細なぶん、お直しも慎重に しなければいけません!   まずは一針一針丁寧にほどきます。   元々作りてな者で、 いつもお邪魔しますという気持ちで 中を覗き見ます(゚∀゚)笑   しっかりと伸び止めテープ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ