トップ > 施工事例

施工事例

福岡県八女市より、色あせた革のジャケットのクリーニング+染直しリペアで綺麗にした事例です。

2019.11.21

福岡県八女市より、色あせた革のジャケットのクリーニング+染直しリペアで綺麗にした事例です。

革製品・ブランドバッグ・ソファー修理・ソファークリーニング専門店の 革研究所博多店です。 革のジャケットのトラブルでお悩みの方、革研究所博多店にお任せください。 こんな悩みも解決できます。   Q:革ジャンやジャケットの色あせは、元の色に戻るの? A:染め直しリペアで綺麗になります。   Q:革ジャンにカビが生えているので、クリーニング出来ますか? A:革専用の洗剤で、綺麗に洗……[続きを読む]

ディオールブーツ スレ キズ補修

2019.11.21

ディオールブーツ スレ キズ補修

こんにちは。革研究所東大阪店です。 今回はディオールのブーツのキズの補修を施工しました。大切にされているブーツや革靴のリペアはぜひ当店にお任せ下さい。 施工後はコチラ ご相談、出張見積もりは無料でございます。 お気軽にお問合せ下さい。 革製品の修理、染め直し専門店 革研究所東大阪店  TEL/FAX 072-947-9822  MAIL info-h-osaka@kawa-kenk……[続きを読む]

革のジャケットや革ジャンのお悩みは、革研究所福岡店にお任せください。クリーニング+同色リペアで綺麗にします。

2019.11.20

革のジャケットや革ジャンのお悩みは、革研究所福岡店にお任せください。クリーニング+同色リペアで綺麗にします。

革のジャケットのトラブルでお悩みの方、革研究所福岡店にお任せください。 どんなお悩みも解決します。   Q:革ジャンやジャケットの色あせは、元の色に戻るの? A:染め直しリペアで綺麗になります。   Q:革ジャンにカビが生えているので、クリーニング出来ますか? A:革専用の洗剤で、綺麗に洗浄してから抗菌加工が出来ます。   Q:革のジャケットにボールペンやマジックが付……[続きを読む]

アンティークの1人掛けソファーのキズスレ・色あせを、綺麗に修復しました。

2019.11.20

アンティークの1人掛けソファーのキズスレ・色あせを、綺麗に修復しました。

革製品・ブランドバッグ・ソファー修理・クリーニング専門店の 革研究所博多店です。   今回も福岡県久留米市にお住いのお客様のアンティークな一人掛け革張りソファーを クリーニング・キズスレ修復・色あせを全体染直しリペアで綺麗にした事例です。   【施工写真】 《before》 《after》 《before》 《after》 《before》 《after》 《bef……[続きを読む]

ロエベ 財布 スレリペア

2019.11.20

ロエベ 財布 スレリペア

こんにちは。革研究所東大阪店です。 今回はロエベの財布のスレキズのリペアをしました。早い段階で依頼を頂きましたのでとてもきれいに仕上がりました。 施工後はコチラ ご相談、出張見積もりは無料でございます。 お気軽にお問合せ下さい。 革製品の修理、染め直し専門店 革研究所東大阪店  TEL/FAX 072-947-9822  MAIL info-h-osaka@kawa-kenkyujyo.n……[続きを読む]

アートハウス21で購入されたアンティークソファー(1人掛け)の色あせ+キズスレを綺麗にした事例です。

2019.11.19

アートハウス21で購入されたアンティークソファー(1人掛け)の色あせ+キズスレを綺麗にした事例です。

革製品・ブランドバッグ・ソファー修理・クリーニング専門店の 革研究所福岡店です。 アートハウス21のアンティークソファー修理施工代弾です。 肘掛の部分がガサガサしていたのが、無くなり手触りも上々です。   今回も福岡県久留米市にお住いのお客様のアンティークな一人掛け革張りソファーを クリーニング・キズスレ修復・色あせを全体染直しリペアで綺麗にした事例です。   【施工写真】 《……[続きを読む]

11月 20日 水曜日 臨時休業のお知らせ 【世田谷店】

2019.11.19

11月 20日 水曜日 臨時休業のお知らせ 【世田谷店】

誠に勝手ながら 11月 20日 水曜日は 臨時休業とさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。   革研究所 世田谷店 ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ