トップ > 施工事例

施工事例

東京都足立区よりルイ・ヴィトン ダミエ 解れ補修とフチ回りコバ加工

2016.04.03

東京都足立区よりルイ・ヴィトン ダミエ 解れ補修とフチ回りコバ加工

東京都足立区よりルイ・ヴィトン ダミエ 解れ補修とフチ回りコバ加工 「LOUIS VUITTONダミエポルトフォイユ・サラ」の長財布補修でご依頼頂きました。 二つ折りでも長財布でも一番テンションがかかる箇所といえばやはり折り曲がる部分になりますよね。お財布ですので毎日何度も開け閉めを繰り返していればカドの解れやフチ回りの劣化につながります。 仕方が無いことですが、ひどくなってそのまま使っていくの……[続きを読む]

ブルガリ「 I.ROSSELLINI」 エナメル財布 色あせ 変色 修理

2016.04.03

ブルガリ「 I.ROSSELLINI」 エナメル財布 色あせ 変色 修理

エナメル製品でお困りの方、色あせや表面の色はげ、特に変色が多く起こりやすい素材でもありますが、当店ではそんなエナメル素材の劣化状態に合わせ最適な施工方法をお勧めいたしますのでまずは一度お電話にてお問い合わせ下さい。   本日はルガリの長財布のご依頼になります。   エナメルと牛革の二種類の素材で作られており、黒のエナメル部分はそのままで緑色部分の革とフチ回りのコバの修理になりま……[続きを読む]

ブルガリ 財布修理/鹿児島市より破れ補修&キズ補修&コバ補修&色落ち補修&コーティング加工の御依頼です。

2016.04.02

ブルガリ 財布修理/鹿児島市より破れ補修&キズ補修&コバ補修&色落ち補修&コーティング加工の御依頼です。

みなさん、おはようございます。 「気にいった形なんだけど、、同じものがもう売ってなくて。。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、ブルガリ財布の破れ補修メインのリペア編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】               【アフター】         いかがでしたか?? 約10年ご使用ということでしたが、……[続きを読む]

DIESELブーツ修理 柏も対応 【足立店】

2016.04.02

DIESELブーツ修理 柏も対応 【足立店】

革研究所足立店です。 DIESELブーツのスレ修理をご紹介します。       ディーゼルブーツのつま先部分のスレが気になるという依頼です。 ここまで綺麗になりました。 一度、革研究所足立店へご相談ください。 柏地域も対応しております。……[続きを読む]

ブーツ(ヌバック)修理/鹿児島県南九州市よりブーツ色落ち補修の御依頼です。

2016.04.01

ブーツ(ヌバック)修理/鹿児島県南九州市よりブーツ色落ち補修の御依頼です。

みなさん、おはようございます。 「階段から落ちてしまって、ところどころ色が落ちちゃって。。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログは、起毛ブーツの染め直編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】     いかがでしたか?? 起毛素材の場合、擦れすぎて起毛部分が無くなっている場合など着色後、違……[続きを読む]

《本革ジャケット》 色あせ・シミ・キズ  キズ修理・染め直し・ピンクにカラーチェンジ施工

2016.04.01

《本革ジャケット》 色あせ・シミ・キズ  キズ修理・染め直し・ピンクにカラーチェンジ施工

つくば土浦店、前田です。 昨年に引き続き工房の庭?というより花壇ですね、に野蒜(のびる)が自生してます。だいぶ伸びてきてそろそろ収穫期・・・野趣溢れる味で春を感じることにします。   硬めの牛革で作られたジャケットです、日焼けなどにより色が褪せてシミやキズもあるので補修するこの際ピンクに色替えしたい、ということで施工いたしました。 <施工前/施工後>   ピンクの色はお客様……[続きを読む]

●	東京都渋谷区よりプラダ サフィアーノ 長財布 革の色はげ修理

2016.04.01

● 東京都渋谷区よりプラダ サフィアーノ 長財布 革の色はげ修理

本日はお財布修理のご依頼になります。 大きなリボンが特徴的なこちらのモデルはとても女性に人気があり、特に色もピンクベージュが多いようですね。   今回の補修内容と致しましては、表面に何か色落ちしてしまう溶剤をこぼしてしまったのでしょうか? それともご自身でクリーニング等の汚れを落とすために、色まで取れてしまったのでしょうか。 どちらにしても染め直しの修理は可能ですので、ご安心下さい! 【……[続きを読む]

東京都昭島市よりプラダトートバック 取っての補修

2016.04.01

東京都昭島市よりプラダトートバック 取っての補修

お客様より「PRADA」トートバッグの持ち手補修のご依頼になります。   持ち手の張り合わせている革が使用しているうちに剥がれてきてしまい革も少し伸びて波打ってきております。これ以上このままの状態でご使用していると元の状態に戻すことができず新たに持ち手の交換になり修理費用もかかってしまいます。   今回はまだ交換までの劣化ではないので、このままの状態で補修が可能です。 まずは剥……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ