トップ > 施工事例

施工事例

ヌメ革チェアー座面染め直し♪ ✩ご相談、出張お見積もりは無料でございます✩

2016.04.12

ヌメ革チェアー座面染め直し♪ ✩ご相談、出張お見積もりは無料でございます✩

皆様こんにちは! 革究所神戸店でございます。 本日はヌメ革チェアー座面染め直し施工をご紹介致します。 【Before/After】                 いかがでしょうか! ヌメ革独特の質感も残しつつ、綺麗に蘇りました。 ✩ご相談、出張お見積もりは無料でございます✩ 営業時間 11:00~19:00 午前中は作業及び納品、引き取りの為、ご来店、お電……[続きを読む]

《Goyard》 トートバッグ 持ち手折れ  作製交換修理

2016.04.12

《Goyard》 トートバッグ 持ち手折れ  作製交換修理

つくば土浦店、前田です。 花散らしの雨にも残っていた桜の花もついに散って葉桜になっています・・・今年は長めに見られましたかな。本日も晴れて春らしいよい陽気です。   ゴヤールのトートバッグ・・・本体のキャンバス部分は丈夫で何とも無いけど持ち手が折れてしまった、ということで持ち手の作成・交換を承りました。 <施工前/施工後>   持ち手が劣化して完全に折れてしまっていました……[続きを読む]

ボッテガ・ヴェネタ財布修理/鹿児島県鹿屋市より色落ち補修&コバ破れ補修&スレ傷補修&コーティング加工&ツヤだし施工の御依頼です。

2016.04.12

ボッテガ・ヴェネタ財布修理/鹿児島県鹿屋市より色落ち補修&コバ破れ補修&スレ傷補修&コーティング加工&ツヤだし施工の御依頼です。

みなさん、おはようございます。 「買い換えようか迷ってるんだけど、、、頂きものだし・・・」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログは、ボッテガ財布のトータルリペア編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】           いかがでしたか?? 全体的に経年劣化からくる色落ち及びスレキズが目立ってお……[続きを読む]

【PRADA】プラダ ブリーフケース クリーニングのご依頼です。

2016.04.12

【PRADA】プラダ ブリーフケース クリーニングのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、左京区にお住まいのO様です。 【PRADA】プラダ ブリーフケース クリーニングのご依頼です。   【施工前】 【施工後】                           飲食店で汚れたブリーフケースですぐにオシボリで拭き取られていましたので シミにならずにクリーニングで処置できました。 &n……[続きを読む]

【COACH】コーチ バッグ スレ傷 染め直しのご依頼です。

2016.04.11

【COACH】コーチ バッグ スレ傷 染め直しのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、左京区にお住まいのM様です。 【COACH】コーチ バッグ スレ傷 染め直しのご依頼です。   【施工前】 【施工後】                                           スレ傷を染め直しました。 放っておくとパイピング部分が破れてしまいます……[続きを読む]

ヴィトン ショルダーベルトの根革 破れ修理

2016.04.11

ヴィトン ショルダーベルトの根革 破れ修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトンのショルダーバッグの修理をご紹介いたします。   今回は、以前片方の根革が切れたので修理したが、もう片方も切れたので 前回のように修理したいというご依頼でした。 同じような形状の根革を作製し交換しています。 では交換前後の写真をご覧ください。   【Before】⇒⇒⇒【After】 いかがで……[続きを読む]

ルイヴィトン-エピ二つ折り財布染め直し♪ ✩ご相談、出張お見積もりは無料でございます✩

2016.04.11

ルイヴィトン-エピ二つ折り財布染め直し♪ ✩ご相談、出張お見積もりは無料でございます✩

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はルイヴィトン エピ二つ折り財布の染め直しをご紹介致します。 こちらのエピ二つ折り財布↓ 【Before】 お色がオレンジということもあり、かなり黒ずみが目立っていましたが・・・↓ 【After】 いかがでしょうか! 元のお色を再現しつつ、できるだけエピ独特の質感も残して施工させて頂きました。 ✩ご相談、出張お見積もりは無料でございま……[続きを読む]

エルメス ボストンバッグ 持ち手付け根補修

2016.04.11

エルメス ボストンバッグ 持ち手付け根補修

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。   私の住んでいる近所の桜はほとんど散りました。昔に比べると1週間位早く咲きます。 地球温暖化の為でしょうか。早く暖かくなるのは嬉しいですが4季がずれるのもどうでしょうか?   今日の施工事例は、エルメスのボストンバックの持ち手付け根の補修です。 普通に見ても分からないのですが持ち手付け根の所を見ると縫製がほころびています。 &nbs……[続きを読む]

バイクツーリングに【水洗いクリーニング】でさっぱりした革ジャンを着ませんか?

2016.04.11

バイクツーリングに【水洗いクリーニング】でさっぱりした革ジャンを着ませんか?

4月に入り、お出かけには良い季節になりましたね。バイクでツーリングに行かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。   ツーリングの際の服装として、防風の為や転倒時の怪我防止の為に、革ジャンを着られている方もいらっしゃるかと思います。   革ジャンは手入れを行う事で長く着る事ができますが、長く着る事ができるゆえに、長年の汚れや汗が革に入り込んでしまいます……[続きを読む]

コーチ(COACH)バック修理/鹿児島市よりバックショルダーの付け根破れによる縫製修理の御依頼になります。

2016.04.11

コーチ(COACH)バック修理/鹿児島市よりバックショルダーの付け根破れによる縫製修理の御依頼になります。

みなさん、おはようございます。 「持ち手の付け根が破れてきて・・・」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログは、ショルダー革付け根の交換補修になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】     いかがでしたか?? 方法は、数通りございますが、今回は、ショルダーを短くしてもOKとのことでしたので、2cmほどカットして……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ