トップ > 施工事例

施工事例

【赤色のソファー】傷修理は、革研究所新宿店へ!!

2016.02.11

【赤色のソファー】傷修理は、革研究所新宿店へ!!

こんばんは。 革研究所 新宿店の佐藤です! 本日は、一人用ソファーの色あせ、傷、汚れをご紹介します。   【修理前の状態】 ・全体的に擦れ・傷 ・革の劣化 ・ひび割れ   【修理内容】 ・全体的に擦れ・傷、色あせをリペアし、黒へカラーチェンジ     【修理画像】   【修理後写真】 いかがでしょう! 全体に劣化感がありましたが、戻りました……[続きを読む]

ソファーのすり傷 修復 修理 黒染め直し!

2016.02.11

ソファーのすり傷 修復 修理 黒染め直し!

こんばんは、革製品・バッグ・財布・革ジャン・家具・イス・ソファー張替。クリーニング専門店の革研究所福岡博多店中村です。   黒のソファーのクリーニングとお手入れのご相談がありました。 まずは、10年物のソファーを革専用洗剤で、綺麗に水洗いです。汚れを落とした後に油分の補給(加脂加工)やカビなどが、生えないように抗菌加工も施工いたしました。   《before》         ……[続きを読む]

ディオール-ハンドバックブラックカラーチェンジ♪ ✩ご相談、出張お見積もりは無料でございます✩

2016.02.11

ディオール-ハンドバックブラックカラーチェンジ♪ ✩ご相談、出張お見積もりは無料でございます✩

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はディオール-ハンドバックのブラックカラーチェンジをご紹介致します。 【Before / After】   いかがでしょうか! ツヤの有無、調整も可能でございます。ご希望のイメージなどありましたらお気軽にご相談下さい。 ✩ご相談、出張お見積もりは無料でございます✩ 営業時間 11:00~19:00 午前中は作……[続きを読む]

角が擦れてしまっても大丈夫! バッグのスレ傷補修! 革研究所豊橋店のリペアブログ

2016.02.11

角が擦れてしまっても大丈夫! バッグのスレ傷補修! 革研究所豊橋店のリペアブログ

皆様こんにちは! 革研究所豊橋店の古関です!     本日は角の擦れてしまったバッグの補修をご紹介したいと思います! それでは、写真をご覧ください!     ~~~~~~~Before→After~~~~~~~       いかがでしょうか? 角は使っているうちにどうしても擦れてしまいますがこのように直せるんです! ……[続きを読む]

バッグのリメイク 外ポケットのカブセ形状を変更

2016.02.11

バッグのリメイク 外ポケットのカブセ形状を変更

こんばんは。 革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はIBIZAのバッグのリメイクをご紹介いたします。   現状は外ポケットのカブセをばねホックで止めるようになっているのですが、 ばねホックが結構強いので開け閉めし難いということでした。   そこで、カブセの形状を変更しマグネットホックに交換しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Befor……[続きを読む]

福岡店 2016-02-11 12:10:48

2016.02.11

福岡店 2016-02-11 12:10:48

こんばんは、革製品・バッグ・財布・家具・イス・ソファー張替修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   部分的にソファーの座面が破れたらどうしますか? 張替専門店に修理を依頼すると破れていない部分も全部張り替えられます。そうなると余分な革代と縫製代の負担が、多くかかります。   革研究所では、破れている座面のみを、張り替え縫製するので革も最低限のサイズで張替が出来て、リーズナ……[続きを読む]

イルビゾンテ 財布修理/鹿児島県肝付町より「ファスナーが壊れた」症状によるスライダー金具交換修理の御依頼になります。

2016.02.11

イルビゾンテ 財布修理/鹿児島県肝付町より「ファスナーが壊れた」症状によるスライダー金具交換修理の御依頼になります。

みなさん、おはようございます。 「ファスナーの金具ごと取れちゃって。。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログは、財布ファスナーが壊れた症状による【スライダー金具交換修理編】になります。それでは早速ご覧くださいませ。 【ビフォア】            【アフター】     いかがでしたか?? ファスナーの肝のスライダー金具が根こそぎ取れていますね。 スライ……[続きを読む]

【Bottega Veneta】ボッテガ・ヴェネタ 長財布 全体にスレ傷発生で、染め直しのご依頼です。

2016.02.11

【Bottega Veneta】ボッテガ・ヴェネタ 長財布 全体にスレ傷発生で、染め直しのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、左京区にお住まいのS様です。 長年ご愛用の【Bottega Veneta】ボッテガ・ヴェネタ 長財布の 全体にスレ傷発生で、染め直しのご依頼です。   【施工前】 【施工後】                                                ……[続きを読む]

【3名様ソファーの座面破れ】は、部分張替え+染め直し !! 革ソファーの修理は表参道店へ。(外苑前駅すぐ)

2016.02.10

【3名様ソファーの座面破れ】は、部分張替え+染め直し !! 革ソファーの修理は表参道店へ。(外苑前駅すぐ)

こんばんは。 革研究所 新宿店の佐藤です! 本日は、3名様ソファーの革の破れの修理をご紹介します。 【修理前の状態】 ・本体はまだまだ綺麗なのにソファー向かって右端の座面が、ほつれ、革生地が劣化している。   【修理内容】 ・本体はまだまだ綺麗なのにソファー向かって右端の座面が、ほつれ、革生地が劣化している。 ⇒新しい革に部分張替えを行い、ソファー本体部分と同色にカラー合わせを修理しまし……[続きを読む]

ソファー部分張替修&染め替え修理です。

2016.02.10

ソファー部分張替修&染め替え修理です。

こんばんは、革製品・バッグ・財布・家具・イス・ソファー張替修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   部分的にソファーの座面が破れたらどうしますか? 張替専門店に修理を依頼すると破れていない部分も全部張り替えられます。そうなると余分な革代と縫製代の負担が、多くかかります。     革研究所では、破れている座面のみを、張り替え縫製するので革も最低限のサイズで張替が出……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ