レッドウィング紳士用のホワイトソール(トラクションソール)です。

モデル名に詳しくないのでタグを写してみましたがよくわかりませんね。

履きすぎちゃってミッドソールにもダメージが有るようです。

アッパーも結構クタクタ。これを味があるってい言うのでしょうか?

ソールを剥がしてみました。いつも不思議に思うのですが、ミッドソールには鉛筆で線を書いたような筋が不規則に1本

ミッドソールは明らかに交換ですが、予算の関係で泣く泣く?補修で対応

こんな合成板を貼り付けて高さ補正。幸いにも縫い付け糸は生きていたのでこれでなんとかなるでしょう。

下処理ができれば後はアウトソールを貼り付けて仕上げます。Vibram#4014白です。トラクションソール交換の定番ですね

靴の形に削り込んでサイドは粗めな仕上げです。

汚れは落としましたよ。色が変化したそのままに光沢を出して完成です。

9800円+消費税とミッドソール補修500円+消費税
いずみ靴店(革研究所倉敷店)
レッドウィング専門店のクオリティには太刀打ちできませんが、トラクションソールの交換や、軽登山用のソールにも対応しています。ただし、Vibram#100をダイレクトに縫い付けている本格派の靴は縫い付け用のミシンを持っていませんので出来ません。それ以外でしたら対応できますので、お気軽にお問い合わせ下さい。