婦人ミドルブーツです。

革のシールが貼ってありますが、革は表だけです。裏は生地と合成皮革。表面が剥がれてきていますね。

上端3cm幅ほどですので対応させていただきました。普段は内張り張替えには対応していません。幅が広いとシワが寄ったり固く感じたり、クレームが多く対応しないことにしました。

裏地は裏地で縫い合わせが有りますが、表面には縫い目がありません。縫い合わせは分解が必要のようです。

合成皮革の表面を全て剥がし、下地のみにしました。

縫い合わせを解き、裏地だけになるようにします。

裏地と表面の間に八方ミシンの腕を入れ、革を縫い付けます。

出来たら、裏地と表面を縫い合わせます。革を余らしているのはわざとです。軽く筒状になっているので真っ直ぐ裁断すると合わなくなるので縫い合わせてから、余分な革を切り取ります。

裏から見た感じです。本革ですから、かなり耐久性が有りますね。

Vの字のところはゴムが入っているので切れ込みを入れてみました。

左右とも縫い付けして完成です。

6000円です。
いずみ靴店(革研究所倉敷店)