イタリアのブランド ドロミテコルチナです。履きこんでいらっしゃいますね。

これがドロミテのロゴ

アウトソールだけじゃなくミッドソールも割れているようです。では分解してみます

アウトソールを徐々に剥がしています。割れている部分が見えてきました

合成ゴムのミッドソールです。ドロミテはここも割れていることが多いです。

ミッドソールは合成ゴムと板紙の2層あり、ダブルで縫い付けてありました。

板紙のミッドソールの代わりに本革製のミッドソールに変更します。

当店ではここで縫い付けます。

合成ゴムのミッドソールを貼り付けます。オリジナルは一緒に縫い付けてありますが、次回修理の時、それでは縫い付けを全部外す必要がありますので、当店では合成ゴムは接着のみにして修理を簡素化しています。接着のみでも強度は同程度出ますのでご安心下さい。

Vibram#1136にて仕上げました。もちろんくつ本体も磨いております

コバを見るとアウトソール+合成ゴム+革+本体の革の4層が見えます。かなりの厚みですね。

12500円+消費税です。
いずみ靴店(革研究所倉敷店)