トップ > 施工事例

施工事例

マスターピース ショルダーバッグ 革張替え修理

2015.08.24

マスターピース ショルダーバッグ 革張替え修理

東京都江東区よりボディーバッグのスウェード部分を交換依頼です。 自転車に乗るときなども活躍しそうなボディーバックですね。   僕もこのタイプのバックを幾つか持っていますが、お財布・携帯・ペットボトルなど、 どこかに出かけるときに丁度いいサイズでとても便利で使いやすいバッグだと思います。   本日ご紹介するのは【Master-Piece】というブランドになりますが、背中に当たる部……[続きを読む]

【LOUIS VUITON】ルイ・ヴィトン ハンドバッグ 汚れ スレ傷 発生 補修 染め直しのご依頼

2015.08.24

【LOUIS VUITON】ルイ・ヴィトン ハンドバッグ 汚れ スレ傷 発生 補修 染め直しのご依頼

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は左京区にお住まいのN様です。 【LOUIS VUITON】ルイ・ヴィトンハンドバッグに汚れ(特にもち手)、スレ傷が発生して 補修と染め直しのご依頼です。    【施工前】 【施工後】                                               ……[続きを読む]

ブーツのつま先のキズもこんなきれいになります

2015.08.23

ブーツのつま先のキズもこんなきれいになります

みなさま、革研究所大津店です。 今回ご紹介させて頂きますのは、女性用のブーツのつま先補修です。   お気に入りのブーツのつま先がキズだらけなのできれいにしてほしいとのご依頼でした。 靴やブーツの修理のほとんどがつま先とかかとの修理です。 履いているとどうしても、つま先やかかとにキズがついてしまいます。   今回はつま先がかなりキズだらけ……[続きを読む]

【クロエ】パイソン ハンドバッグのカラーチェンジ スレ傷・角剥げ・色落ちを染め直しでリペアしました 大阪・奈良・和歌山でクロエの修理・補修はぜひ当店で!

2015.08.23

【クロエ】パイソン ハンドバッグのカラーチェンジ スレ傷・角剥げ・色落ちを染め直しでリペアしました 大阪・奈良・和歌山でクロエの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はクロエのハンドバッグのカラーチェンジでございます。 昔は気に入ってたけどパイソンの金色が派手に思えてきて・・・大人しい色にカラーチェンジしたいというご要望を承りました。   オールシーズン使えて服装にも合わせ易いお色が希望ということでオフホワイトに決定しました。もちろん傷や剥げ部分のリペアも行うので、カラーチェ……[続きを読む]

厚底スニーカーのソール剥がれ ビス止め

2015.08.23

厚底スニーカーのソール剥がれ ビス止め

厚底のスニーカーです。ソールが剥がれています。   経年劣化でボンドが劣化したようです。ただ、ソールが結構重いので剥がれの原因にもなっているようです。   ソールをボンドで張り直して補強にスクリューネジ(ビス)留しました。3本止めればかなり効果があるでしょう   転ばないように気をつけてくださいね。   いずみ……[続きを読む]

ポーター キーケース修理/6連金具破損・外れによる交換修理を鹿児島市荒田より御依頼頂きました。

2015.08.23

ポーター キーケース修理/6連金具破損・外れによる交換修理を鹿児島市荒田より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「大事に使ってたんだけど、1つ金具が取れてしまって。。こんなときはどうなるんですか??」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログは、6連キーケースの1つがとれてしまったオーナー様からの【金具全交換編】になります。それでは早速ご覧くださいませ。 【ビフォア】            【アフター】       いかがでしたか?? 6連金……[続きを読む]

フェリージ クロコ型押し革 財布修理

2015.08.23

フェリージ クロコ型押し革 財布修理

今回は東京都東村山市よりFelisi (フェリージ)ウォレット の修理依頼になります。   知る人ぞ知る皮革製品ブランド「フェリージ」。バッグや鞄も多く、自然の風合いを大切にしたなめし革が特徴のイタリアらしいブランドです。   男性用のバッグや鞄も有名で、会社員の方にも人気がある製品です。 そんなフェリージの製品に使用されている革は、ベジタブルタンニンなめし(植物の渋を使って革……[続きを読む]

イルビゾンテ 財布のファスナー修理

2015.08.22

イルビゾンテ 財布のファスナー修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はイルビゾンテの財布のファスナー修理をご紹介いたします。 今回は噛み合う部分(エレメント)が壊れていましたのでファスナー全体の交換を行いました。 なお、ロゴの入った引手は流用しています。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】 これでまた活躍してくれるでしょう。   フ……[続きを読む]

ニトリ 白いカウンターチェアにボールペン

2015.08.22

ニトリ 白いカウンターチェアにボールペン

チェア・ソファ 革製品修理専門店 革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   ニトリのカウンターチェアの施工例です。 白い合皮部分にボールペンのインクがついてしまいました。 レザークリーナーでは完全に除去できないため 塗装で隠す施工をします。           Before After           ……[続きを読む]

カッシーナCAB413 カラーチェンジ

2015.08.22

カッシーナCAB413 カラーチェンジ

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。   少しずつ暑さも和らいできましたね。でも、残暑の日も有るので熱中症には気を付けてくださいね。 大阪の中1生殺害事件も容疑者が逮捕されましたね。速く事件の真相究明をして下さい。   今日の施工事例は、カッシーナのCAB413チェアーのカラーチェンジです。 白色の綺麗なチェアーでしたが、汚れやスレ傷が目立ってきたのでブラウンに色変えしま……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ