トップ > 施工事例

施工事例

本革と合皮の見分け方

2015.06.22

本革と合皮の見分け方

今回本革と合成皮革の見分け方を少しご紹介させて頂きます まずは革の断面や裏側を見る 天然皮革は繊維質とやや太い繊維質が網状の層になっており、裏側はスエードのようになって降ります。   合皮(フェイクレザー)の場合は、布や不織布の上にポリウレタンコーティングフィルムをのせてプレスや塗装を施し革らしく仕上げていますので裏面は布地です。   革の表面を外側にして折り曲げる 革の……[続きを読む]

本革・合成皮革・布 ソファーメンテナンス 

2015.06.22

本革・合成皮革・布 ソファーメンテナンス 

【革製品】 日頃のお手入れは、柔らかい乾いた布で軽く拭いてください。 汚れを落とすときは、中性洗剤をぬるま湯で希釈し、布で絞って拭き取ります。 その後、水を含ませた綺麗な布をよく絞り、洗剤を完全に拭き取って乾拭きして下さい。 革は生き物ですので、乾拭きだけではなく年に1~2回は革専用のクリーナーとワックスを使用して革に栄養を与えてください。   【ビニールレザー】 ビニールレザーとは、ソ……[続きを読む]

革のバッグの色あせをきれいに直したい! を解決します

2015.06.22

革のバッグの色あせをきれいに直したい! を解決します

神戸北店武内です   革のバッグが色あせたり、キズだらけになって 困っておられる方は必見 買い変えなくても修理で十分きれいになります   こんな事例を   《 before 》   《 after 》                               写真のような色あせや色はげは意外と気になるものです、 クリ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ