トップ > 施工事例

施工事例

【CHANEL】シャネル ハンドバッグ すれ傷・黒ずみ・角剥げ・色あせ補修 染め直しで修理 大阪・奈良・和歌山でシャネルの修理はぜひ当店で!

2015.02.27

【CHANEL】シャネル ハンドバッグ すれ傷・黒ずみ・角剥げ・色あせ補修 染め直しで修理 大阪・奈良・和歌山でシャネルの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はシャネルのハンドバッグの染め直し補修でございます。 長年のご使用でバッグ全体にすれ傷と色褪せが発生しており、四つ角は擦れて革が剥げてしまいステッチも擦り切れてしまっています。   とりあえず色褪せた感じが気になるということでしたので、ステッチの補修はせずに染め直させていただきます。 大きな補修はしておりませんの……[続きを読む]

バレンシアガ バッグ カラーチェンジ♪

2015.02.27

バレンシアガ バッグ カラーチェンジ♪

皆さんこんにちは♪ 革研究所神戸店でございます。 本日はバレンシアガバッグのカラーチェンジ施工をご紹介します♪ こちらのバッグ↓ 【Before】       すごく愛用されていたのがよく分かります!!!かなり色褪せていますね。。。   【After】 いかがでしょうか? ネイビーからブラックのカラーチェンジでイメージも大分変わりましたね♪ また、長く……[続きを読む]

レザージャケットの修理 染め直しで色あせ補修

2015.02.27

レザージャケットの修理 染め直しで色あせ補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はレザージャケットの色褪せ補修をご紹介いたします。 今回施工したレザージャケットは全体的に色褪せ、スレ傷が見られました。 オーナー様も色褪せが気になるということでしたので、染め直しで色あせを解消しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】   いかがでしょう。……[続きを読む]

ヌメ革/ショルダーバックの革破れ(根革の交換)修理&ショルダーつなぎ部分の破れ修理を鹿児島県出水市より御依頼頂きました。

2015.02.27

ヌメ革/ショルダーバックの革破れ(根革の交換)修理&ショルダーつなぎ部分の破れ修理を鹿児島県出水市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「せっかく、馴染んでいい色になってきたけど、ここが破れたら使えないな~」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、ヌメ革のナチュラル系の使用感をとても大事にされていらっしゃるオーナー様からの御依頼分になります。 では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。 【ビフォア】                【アフター】……[続きを読む]

三月一日新規開業致します。

2015.02.27

三月一日新規開業致します。

はじめまして、こんにちは。革研究所石川南店の川上ともうします。 来る三月一日に開業をいたします。ただ今、一生懸命に準備をしております。 よろしくお願い申し上げます。   工房風景 ……[続きを読む]

【dunhill】ダンヒル Boston Double Document Case ファスナー交換

2015.02.27

【dunhill】ダンヒル Boston Double Document Case ファスナー交換

  革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのT様です。 【dunhill】ダンヒルBoston Double Document Caseのファスナーの 布地が破れ交換のご依頼です。   【施工前】                    【施工後】         両開きのファスナーは、どうしても中央部分にテンションが掛かります。 きっ……[続きを読む]

《IL BISONTE》 財布 色落ち  染め直し・コバ補修

2015.02.27

《IL BISONTE》 財布 色落ち  染め直し・コバ補修

つくば土浦店、前田です。 今日は晴れて良い天気ですがこのところ雨の日が多いですね~「春に三日の晴れ間なし」・・・まもなく3月、もう春になるんでしょうか。   今回はイタリア・フィレンツェのブランド、イルビソンテのお財布です。お手入れする中で液剤の種類を誤って表面の塗料も剥がれてしまった、ということでリペアを承りました。 <施工前/施工後>   内側の劣化していない箇所のカラー……[続きを読む]

アームチェア スレキズ修理

2015.02.27

アームチェア スレキズ修理

神戸北店 武内です   イタリア製のアームチェアの修理 20年使用 スレキズの修理と座面のクッション交換です   《 before 》   《 after 》                       ひび割れによる白い線が無くなるだけで イメージは大きく変わります お宅のソファーは傷んでませんか・・・?   輸入家具から国……[続きを読む]

【Bottega Veneta】ボッテガ・ヴェネタ 長財布 すれ傷・角剥・色あせを染め直しで補修 ブラウンから黒にカラーチェンジ  大阪・奈良・和歌山でボッテガ・ヴェネタの修理はぜひ当店で! 

2015.02.26

【Bottega Veneta】ボッテガ・ヴェネタ 長財布 すれ傷・角剥・色あせを染め直しで補修 ブラウンから黒にカラーチェンジ  大阪・奈良・和歌山でボッテガ・ヴェネタの修理はぜひ当店で! 

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はボッテガヴェネタの長財布の染め直し補修でございます。   長年のご使用で全体にすれ傷や色あせが発生しております。 愛着があり同じ品物を買い換えるとかなり高額になるので、染め直しで傷が目立たなくなるのならお願いしたいという事で今回のご依頼になりました。   今回のお品物は各所に深いダメージがあり修理跡が……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン エピ 財布のファスナー修理

2015.02.26

ルイ・ヴィトン エピ 財布のファスナー修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はヴィトン エピの財布のファスナー修理をご紹介いたします。 依頼された財布はファスナーのスライダーが破損していました。 価格を抑えたいということでしたのでスライダーのみ交換しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】 随分眠らせていたそうですが、また活躍してくれるでしょう! ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ