トップ > 施工事例

施工事例

色移りしてしまったパテントレザーバックの修理

2015.01.26

色移りしてしまったパテントレザーバックの修理

【ルイ・ヴィトンヴェルニリードPMトートバック】の修理事例の紹介になります。 今回は、バック底部分だけの補修依頼になります。   パーティー用クラッカーのテープ破片がバックの底にしばらく付いたままになつてしまっていて、色がエナメル部分に転写してしまったそうです。 その他の部分は綺麗ですので今回は、バック底部分だけの 補修依頼になります。   もちろんエナメルも縫製されている区……[続きを読む]

蝶柄が特徴的なアナスイのショルダーバック

2015.01.26

蝶柄が特徴的なアナスイのショルダーバック

皆様、コバってご存知ですか?   コバというのは、革製品の端っこ、切れ端や切り口の部分のことを言います。   要するに革の断面部分になるんですが、 お財布のフチやバックの持ち手、付け根部分などに多く、このコバに樹脂や染料で磨かれているものもございます。   今回のご依頼もショルダー部分の断面(コバ)が全体的に剥がれてきて再度コバ再生を行いましたのでご覧下さい。 &nb……[続きを読む]

ファー付きレザージャケット破れ・染め直し補修

2015.01.26

ファー付きレザージャケット破れ・染め直し補修

1月も半ばを過ぎ、日中でもジャケットやジャンバーがないと外に出れないですよね。 北海道などの東北地方は雪ですごいらしいですが、皆さんも風邪などにはお気をつけ下さい。   さて、今回は裏地がファー素材になっているとても暖かそうなジャケットのご依頼です。   脇の部分など何箇所か破れているので部分的な縫い合わせと、その他にも全体的にくすんできてしまってるので、色補修も致します。 &……[続きを読む]

【カルティエ】手帳 エナメル再加工

2015.01.26

【カルティエ】手帳 エナメル再加工

【CARTIERハッピーバースデー】手帳カバーの修理依頼になります。   ボルドー色と黒でフチとられてデザインが特徴的な、人気のハッピーバースデーですが今回、全体的にエナメルのツヤが無くなってしまったので光沢を蘇らせる為にエナメルの再加工を致します。   【before after】 やっぱりエナメル製品はこの艶が命ですよね!   お客様にも、艶が戻りとても喜んで頂……[続きを読む]

革ジャケット(レディース)/クリーニング&スレ傷修理&ツヤ調整&染め直し&色あせ補修を鹿児島市吉野町より御依頼頂きました。

2015.01.25

革ジャケット(レディース)/クリーニング&スレ傷修理&ツヤ調整&染め直し&色あせ補修を鹿児島市吉野町より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「色々革ジャケット買ったけど、ついつい着やすくて同じものを着ちゃう・・・けどキズが目立ってきちゃった~。まさかキズとか治らないわよね~」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、そんな革ジャケットが大好きなOLの方からの御依頼分になります。 では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】……[続きを読む]

【sofa】リクライニング ソファ 傷修理 染め直し

2015.01.25

【sofa】リクライニング ソファ 傷修理 染め直し

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、南区にお住まいのI様です。 10数年程に購入されたリクライニング・ソファにスレ傷が発生し、 補修と染め直しのご依頼です。   【施工前】                   【施工後】     塗装が取れた部分に新たな「表皮」を再生し、染め直しました。   【……[続きを読む]

クリーニング+調色+補色+修理で、ソファーを再生します。

2015.01.25

クリーニング+調色+補色+修理で、ソファーを再生します。

革製品・ブランドバック・財布・家具ソファー・イス修理専門店の「革研究所福岡博多店」です。 ソファーの色で一番多いのは、白・アイボリー系です。やはり、どんな部屋でも落着きますし、無難ですからね。 しかし、白系だけにシボの間に黒ずみが、入りこみシミになりやすいので、掃除やお手入れが大変です。 そこで、革研究所のリペア技術がお役に立ちます。 まずは、クリーニングで革の表面やシボに入った黒ずみを、洗い出し……[続きを読む]

白のソファー クリーニング 黒ずみ 補色 リペア!!

2015.01.24

白のソファー クリーニング 黒ずみ 補色 リペア!!

革製品・ブランドバック・財布・家具ソファー・イス修理専門店の「革研究所福岡博多店」です。 ソファーの色で一番多いのは、白・アイボリー系です。やはり、どんな部屋でも落着きますし、無難ですからね。 しかし、白系だけにシボの間に黒ずみが、入りこみシミになりやすいので、掃除やお手入れが大変です。 そこで、革研究所のリペア技術がお役に立ちます。 まずは、クリーニングで革の表面やシボに入った黒ずみを、洗い出し……[続きを読む]

本革ソファー スレキズを部分補修  明石市よりご依頼

2015.01.24

本革ソファー スレキズを部分補修  明石市よりご依頼

神戸北店 武内です   本革ソファーのスレキズを部分補修しました 10年近く使用すると必ず発生するひび割れ 早めの処理なら部分補修で安く施工できますよ     《 before 》  《 after 》                     商品の症状によって施工内容も変わってきます、 気になりだしたら早めの相談・処理……[続きを読む]

シャネル マトラッセの財布修理 スレ傷補修と染め直し

2015.01.24

シャネル マトラッセの財布修理 スレ傷補修と染め直し

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日紹介するのはシャネルの財布です。 淡い色の財布はどうしても汚れやスレ傷が目立ってしまいます。 今回のお客様も黒ずみと四隅のスレ傷を気にさてていましたので、 スレ傷の補修と併せて汚れやスレ傷が目立ちにくいブラックへの カラーチェンジを行いました。 では施工写真をご覧ください。   【Before】               ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ