トップ > 施工事例

施工事例

ソファの修理 傷・破れ補修と染め直し

2015.01.29

ソファの修理 傷・破れ補修と染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はソファの修理をご紹介いたします。 今回のソファは約20年使っているということで、塗膜の痛みが激しくスレ傷と破れがありました。 クリーニングで表面の汚れを落とし、革を再生し、表面を滑らかにした後着色していきます。 破れた部分は小さく負荷も少ない所でしたので、裏に革を補強し接着して補修しています。 では施工写真をご覧ください。 【Bef……[続きを読む]

【ANNA SUI】アナスイ 財布のすれ傷・黒ずみ・革ヒモ補修 染め直しで修理 大阪・奈良・和歌山でアナスイの修理はぜひ当店で!

2015.01.29

【ANNA SUI】アナスイ 財布のすれ傷・黒ずみ・革ヒモ補修 染め直しで修理 大阪・奈良・和歌山でアナスイの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回んぼ施工事例はアナスイのお財布の染め直し補修でございます。 長年ご使用されてるそうで、全体に黒ずみが発生しており、四つ角の革ヒモは擦れて切れてしまっています。   すれ傷と黒ずみは特殊塗料で染め直し、革ヒモは完全に切れてしまってるので新たに製作します。   【修理前】 【修理後】   &nb……[続きを読む]

革ジャン/スレ傷修理&色あせ&染め直し&クリーニングを鹿児島市吉野町より御依頼頂きました。

2015.01.29

革ジャン/スレ傷修理&色あせ&染め直し&クリーニングを鹿児島市吉野町より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「どうにか、今シーズンに着たい・・・こんな状態になってずっと保管したまま。。。何とかなるなら何とかしてほしい・・・」 そんなお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、自信をもってお気に入りの革ジャンを着たい、、とおっしゃるオーナー様からの御依頼分になります。 では早速ビフォア-/アフターをご覧ください。 【ビフォア】   ……[続きを読む]

ジョルジオブラットの腕部分破れ修理

2015.01.29

ジョルジオブラットの腕部分破れ修理

今回は、【GIORGIO BRATO】フードレザーパーカの修理依頼になります。   二の腕部分のところが何かに引っ掛けて破けてしまったのでしょうか、 この様な破れの場合ほとんどの方はもう着れないと諦めてしまいますが、当店では低価格でお直しすることが可能です。   もちろん元々のヴィンテージ感は残しつつ破れ箇所の補修を行ないます。   【before after】 い……[続きを読む]

シミができたビジネスシューズを色替え補修

2015.01.29

シミができたビジネスシューズを色替え補修

【TIANCANI]】のメンズシューズのカラーチェンジ施工になります。   元々明るめのお色とあって靴の甲の部分に目立ったシミができていますので、お客様のご希望で今後、シミなどが目立たない様に黒のお色に替えてまいります。   【before after】   革製品はシミになってしまいますとクリーニングでは落ちません。   今回のように染め直すしか方法がないんですね……[続きを読む]

ファイロファックス システム手帳 修理

2015.01.29

ファイロファックス システム手帳 修理

スタイリッシュで個性的なデザインとクラシックなカラーが印象的な【FILOFAX】の手帳になります。    全体的に革の割れなどが起こり、フラップ部分もかなり色はげが目立ちますが、新しく買い換えるより、やっぱり使い慣れた手帳が一番いいですよね。   今回は長年ご使用でおきたひび割れなどの劣化を補修していきます。   【before after】   これで今後も末永……[続きを読む]

エルメス カードケース 染め直し修理

2015.01.29

エルメス カードケース 染め直し修理

今回、エルメスのお財布やバックなどでも定番のオレンジカラー。   折曲がり部分と角の黒ずみ補修になりますが、面積的にも少ないので全体的に染めて消していきます。   【before after】   元々、汚れてたとは思えないほど綺麗になりましたね。   ……[続きを読む]

【フェラガモ】ブリーフケースのカド修理

2015.01.29

【フェラガモ】ブリーフケースのカド修理

こんにちは。革研究所千葉店です。   昨日はとても暖かかったですね~。早く暖かい季節になって欲しいものです。   皆様も急な気温の変化で風邪など引かぬ様お気をつけ下さいね。   それでは本日は、【salvatore ferragamo】のメンズバックのご依頼になりますが 型崩れせず、丈夫に作られているのでカドの劣化以外はとても綺麗にご使用されてます。   ま……[続きを読む]

フォカルディジャケット染め直し補修

2015.01.29

フォカルディジャケット染め直し補修

やわらかいラム素材とスエード素材でデザインされているジャンバー 【focardi ITALY】 本革レザー スエードブルゾンの補修事例になります。     今回は、見る限り劣化と色褪せが目立ち全体的にヴィンテージ感はございますが、ひび割れ部分は溶剤で補強し補修しております。   そのままにしてしまいますと劣化が進んでしまいますので多少革が厚くなりますが、そちらの方が今……[続きを読む]

TUVALU(ツバル)レザーコート退色補修

2015.01.29

TUVALU(ツバル)レザーコート退色補修

今回、ロングコートが色褪せてしまったとのことで、リカラーのご依頼になります。   黒へと染め直しますが、お客様のご希望でほんの少しだけピンク色ぽく見えるように黒に赤を混ぜ染め直し致しました。   見た目はほぼ黒です、、、。   あとは縫製されている糸目は白ですので、もちろんこちらのステッチ(糸目)も残すことが可能です。 糸目も染まってしまったら特徴的なデザインも活かせ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ