トップ > 施工事例

施工事例

ポールスミス(メンズ)ビジネスシューズのキズ補修修理&染め直し&ツヤ調整を鹿児島県日置市より御依頼頂きました。

2014.12.03

ポールスミス(メンズ)ビジネスシューズのキズ補修修理&染め直し&ツヤ調整を鹿児島県日置市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「結構気にいっている革靴。結婚式なんかで履きたいんだけど、なんか昔のようなツヤもなくなって、はきづらい・・・」 なんてお悩みございませんか??   今日の施工ブログは、いつもフォーマルな場で履こうと持っていくも、取り出すたびにやっぱり恥ずかしいと別な靴に履きかえる30代のオーナー様からの御依頼分になります。   では早速ビフォア-/アフターをご覧……[続きを読む]

ブランドのバッグを修理は、お任せ!

2014.12.03

ブランドのバッグを修理は、お任せ!

こんにちは、ご訪問有難うございます。 大阪 東住吉店です。   あなたのバッグ、こんなことで困っていませんか? 革の色が落ち始めている 黒ずみができてきている 持ち手が荒れてきている 傷がついている。 表面がかさついている などの症状がありましたら、早目の処置がお勧めです。   もちろん、お値段も気になりますね。 ベース価格は12000円~25000円くらいです。 &nbs……[続きを読む]

本革ソファー キズ修理 部分修理承ります

2014.12.03

本革ソファー キズ修理 部分修理承ります

神戸北店 武内です   いよいよ年末、新年に向けお掃除シーズン到来です 本革ソファーもきれいにしませんか?   本日は部分修理です、座面の一部だけが傷んでますので リーズナブルな部分補修を施工しました     before  after                      この程度のキズなら部分修理でも十……[続きを読む]

ACE製、KaZma情報鞄のスレ傷補修・全体染め直しのご紹介。

2014.12.03

ACE製、KaZma情報鞄のスレ傷補修・全体染め直しのご紹介。

福岡西店の藤原です!   今回は、日本の鞄メーカー「ACE」と「山根一眞氏」がコラボして生まれた、 「男のハンドバッグ」のコンセプトで誕生した「KaZuma情報鞄」のリペアです。 とてもコアなファンが多い鞄です!   こちらのバッグは、「主人が大事に使っていて、これが使いやすいって言うものですから・・・。」 という、奥様からのご依頼でした。   ご主人様がリペア後の商……[続きを読む]

ソファーのキズスレは、革研究所福岡店へ

2014.12.02

ソファーのキズスレは、革研究所福岡店へ

ソファーをお客様ご自身で、直したいので施工の手順を教えて!と言う電話を、2件続けて受けました。 簡単に見えるのでしょうが、特殊な溶剤と塗料と経験が必要ですので革研究所におまかせ下さい。 因みに、染Qで染めて失敗した事例も多く、市販の商品でも失敗するのですから・・・・・プロにご相談ください! 《before》                       《after》            ……[続きを読む]

【ボッテガヴェネタ】長財布ブラックのスレ傷・パイピングを補修 革研究所・池袋

2014.12.02

【ボッテガヴェネタ】長財布ブラックのスレ傷・パイピングを補修 革研究所・池袋

革研究所・池袋店です。   黒系の革は擦れてたり、色あせるとちょっと茶色っぽくなってきますよね。 折角、黒でカッコよかったのに、それではもったいない!   革研究所では染め直しという方法でブラックのお色を復活させることができます♪ ボッテガヴェネタ・ラウンドファスナー長財布の染め直し事例です↓   【BEFORE】 【AFTER】 &nb……[続きを読む]

【ルイヴィトン】ショルダーバッグの内袋交換♪ 革研究所 新宿店

2014.12.02

【ルイヴィトン】ショルダーバッグの内袋交換♪ 革研究所 新宿店

こんにちは!革研究所・新宿店のワカタです。   鞄は外見も大事ですが、 中身も結構汚れてしまうことありますよね。 穴があいたり、汚れてしまったり。   革研究所では鞄の中部分の交換なども行っております。 布地、合皮、本革どのタイプでも対応しております♪   本日はルイヴィトンショルダーバッグのポケットの内袋交換のお話です。 【BEFORE】 【AFTER】 ……[続きを読む]

NATUZZI(ナツッジ) 3人掛けソファの修理 スレキズ補修

2014.12.02

NATUZZI(ナツッジ) 3人掛けソファの修理 スレキズ補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はナツッジの3人掛けソファの修理・補修をご紹介いたします。 今回は購入後10年ほど経過し、座面や背もたれにキズが目立ってきたので、 その傷を補修したいというご依頼でした。 まずキズの補修を行い、その後染め直しを行っています。 施工写真をご覧ください   【Before】                   【After】 ……[続きを読む]

傷だらけブーツを染め直し補修!! 豊橋店の修理ブログその45

2014.12.02

傷だらけブーツを染め直し補修!! 豊橋店の修理ブログその45

こんばんは!! 革研究所 豊橋店の古関です!!   今年の冬はなんだか暖かいなと思ってたけども今日はなんだか寒いですね!! 文字がとても打ちづらいです!     さて、本日の修理紹介ですがブーツの補修を紹介します!!     どうでしょうか! かなり傷だらけのボロボロになっていましたが綺麗になりました!!   劣化、傷……[続きを読む]

【カッシーナCAB415】シミ・汚れ・劣化を染め直しで解消! 革研究所 表参道店

2014.12.02

【カッシーナCAB415】シミ・汚れ・劣化を染め直しで解消! 革研究所 表参道店

こんにちは!革研究所・表参道店 佐藤です。   カッシーナのキャブの染め直し施工の事例です。 ご希望のお色に合わせ、職人が調色をして、 染め直しを行っていきます。   【BEFORE】 【AFTER】   いかがでしょうか?見違えるように綺麗になりましたね♪   椅子のお直しは クリーニング+部分補修+コーティング・・・1……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ