トップ > 施工事例

施工事例

クロムハーツ リストバンド リメイク

2014.12.10

クロムハーツ リストバンド リメイク

【CHROME HEARTS クロムハーツ Bracelet 】ダブルR&Rレザーブレスレットになります。   こちらのブレスレットのベルト部分を8cmリサイズして欲しいとのご希望でしたので、革部分を延長致しました。   その他のクロムハーツの施工事例はこちらです↓ http://fc-kawa-kenkyujyo.net/chiba/?s=%E3%82%AF%E3%……[続きを読む]

シャネル 長財布 修理

2014.12.10

シャネル 長財布 修理

皆様も革製品で「やってしまった!」という経験はございませんか?   汚れかなにか付いてしまい拭いても落ちない時、自宅にある除光液かアルコール系の液で汚れを落とそうと思い、表面の色まで落ちてしまった、、という経験。   もちろん本革製品もアニリンレザーやセミアニリンレザーなど染料や顔料で色づけして作られていますが、シンナー系のものでサッと拭いただけで簡単に色が剥げてしまうんですね……[続きを読む]

ソファー 染め替え 修理

2014.12.10

ソファー 染め替え 修理

ソファーを購入する際何を基準に選びますでしょうか? もちろん丈夫な物をご希望であれば合成皮革よりも本革ソファーの方が耐久性に優れていますが、デザインも重要になってきますよね。   お部屋にあったお色、サイズ、素材もご購入されるお店でプロのアドバイスをお聞きになることをお勧め致します。   今回もお客様がお引越という事で、それに合わせ白系のお色からダーク系のお色へと、新居に合うお……[続きを読む]

グッチ ショルダートートバック 内袋の交換

2014.12.10

グッチ ショルダートートバック 内袋の交換

レザーバックなど、表面の素材は本革で内袋・内張りが合成皮革で作られている製品は多くあります。   合皮は汚れや水分には比較的強いといわれますが、逆に湿気に弱くべた付いてしまうデメリットがございます。   当店の修理依頼でも鞄の内側がくっ付いてしまったなど、お問い合わせも多く頂きますが、、、 この様になってしまった場合は交換するしかございません。   【before ……[続きを読む]

ドマーニ ソファー 修理 

2014.12.10

ドマーニ ソファー 修理 

カリモク家具の最高峰ドマーニの1人掛けソファーの退色補修のご依頼になります。 最高峰とあって座り心地・質感は高級感があります。   素材はヌメ革でできており、デリケートなヌメ革のお手入れはとても手間が掛かります。もちろんきちんとお手入れをしてもシミや色あせ等の劣化は起こってしまいます。     スレ傷等の劣化はございませんが、全体的に色抜けしてしまい元々茶色だったもの……[続きを読む]

ソファーのクッション部分 破れ 修理

2014.12.10

ソファーのクッション部分 破れ 修理

飾りボタンが特徴的な2人掛けソファーの座面部分が縫い目から3cmほど破れてしまったという事で、修理依頼を頂きました。   このままでは破れは広がるばかりですね。   その他ウレタンのヘタリやスレ傷・ヒビ割れは無く新しいソファーです。   今回の修理方法は破れ部分の革を詰め再縫製いたしました。 耐久性と見栄えを考えると出来る限り違和感の無いように寄せて縫い合わせたほうが……[続きを読む]

プラダ 防護加工 コーティング

2014.12.10

プラダ 防護加工 コーティング

今回は新品の【PRADA】SAFFIANO LUX(サフィアーノルクス)。 こちらのミリタリー柄ドキュメントケース、プラダで一番使われているカーフスキン素材になりますが、今後ご使用するに当たり防護加工のご依頼になります。   防護加工とは?   革製品の表面にコーティングの膜を張ることにより傷や汚れが付き難くする加工になります。 もちろん目には見えない膜になりますので色合い等……[続きを読む]

バック 持ち手の交換修理です

2014.12.10

バック 持ち手の交換修理です

【ロベルタ】の持ち手交換のご依頼になります。 元々合皮を使用していましたが、本革で交換いたしました。   付け根部分が裂けて、折れてしまっていました。   【before after】 いかがでしょうか?   同じデザインの新しい持ち手が完成いたしました。 ……[続きを読む]

 Duarte ジーンズ リメイク

2014.12.10

 Duarte ジーンズ リメイク

本日はハリウッド俳優も多数ご愛用【Duarte】のジーンズ補修依頼になります。   大きな財布もポケットに入れたいとの事で、元々のポケットを取り外し、牛革のポケットを両サイドに取り付けました。   デニム素材と革の相性はバッチリですね。   革製品のサイズアップ・サイズダウン・丈直し・リメイクなど作りにより修理は承っておりますので一度お問い合わせ下さい。  ……[続きを読む]

ロングブーツ スウェード部分のカビ 修理

2014.12.10

ロングブーツ スウェード部分のカビ 修理

ブーツのカビ除去と取れてしまった金具の取り付けです。   金具は本金カシメを使用しました。   足首からふくらはぎ部分までのスエード生地がよく見るとカビの斑点になっていますのでこれでは少し履き辛いですよね。   まずはカビを溶剤にて除去・殺傷します。   ただし黒い斑点の後は残ってしまいますので、上塗りして跡を消していきます。   【before ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ