トップ > 施工事例

施工事例

カルティエ財布-カビ補修/クリーニングを鹿児島県日置市より御依頼頂きました。

2014.07.15

カルティエ財布-カビ補修/クリーニングを鹿児島県日置市より御依頼頂きました。

みなさん、こんばんわ。 ホームページ及びブログを見られてのご来店及びお問合せ誠にありがとうございます。 ここ最近、汗だくで皆さんの前に失礼しております、鹿児島中央店の山里です。   今日は、日置市東市来町のヨガのお好きでカルティエがとてもお似合いのOLの方より、 カルティエの財布のカビ除去/クリーニングの御依頼がございましたのでご報告致します。   早速、ビフォア-/アフターを……[続きを読む]

突然の雨から革製品を守りましょう。

2014.07.15

突然の雨から革製品を守りましょう。

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   今日もにわか雨が降りましたが、突然雨が降り出した時バッグや靴を 濡らさないようにしようとしても無理ですよね。 そんな時でも革製品を雨から守る撥水コートはいかがでしょうか? 革研究所の撥水コートは市販のものより効果が長く続きます。(効果持続期間約2ヶ月)   もちろん、水を弾きますがそのままにしておくと縫目等から染み込む可能性もあ……[続きを読む]

dan genten ダン ゲンテン セカンドバッグのクリーニングと染め直し

2014.07.15

dan genten ダン ゲンテン セカンドバッグのクリーニングと染め直し

バッグ・靴・ソファ 革製品修理専門店 革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   今回は dan genten ダン ゲンテン のセカンドバッグの施工例です。 バッグの色あせとシミをなんとかしてほしいとのご依頼でした。 クリーニングしてから染め直しをしました。     Before ⇒ After             gentenは革……[続きを読む]

ボッテガべネタ 長財布カラーチェンジ施工!!

2014.07.15

ボッテガべネタ 長財布カラーチェンジ施工!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。   今回のお品は、ボッテガべネタ 長財布カラーチェンジ施工です。   長く使っていますと角のスレやキズ、汚れが目立っていますね。 では、施工前 施工後のお写真ご覧くださいませ。   【Before/After】               ブラックにカラ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン トバコレザー小銭入れ・長財布 スレ傷補修と艶出し

2014.07.15

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン トバコレザー小銭入れ・長財布 スレ傷補修と艶出し

西宮店の吉田でございます。   そろそろ祇園祭の季節です。 私も学生時代を京都で過ごしましたので、この時期にはよく行ってたんですが、就職して京都を離れてから全く行けていなかったので、 久し振りに関西に戻ってきた今年、行ってみようかななんて思っています。   何せ日本三大祭りの一つですので、宵山には80万人を超える人が来場し、京都の街中が人でごった返します。 学生時分には人の多さ……[続きを読む]

家具 レザーチェア 黒ズミ 色染め直し 修理

2014.07.15

家具 レザーチェア 黒ズミ 色染め直し 修理

先日も1人掛けの本革チェアのご依頼を頂きましたが、今回も、他のお客様からご依頼頂きました本革チェア、とても柔らかく座り心地が良さそうです。   頭の部分と肘掛部分が、長年ご使用されているうちに黒ずみになってしまったので、元々のこげ茶に着彩していきます。   ・まずは軽く水ぶきをして汚れを落とします。 ・乾かした後、油分を取るために脱脂を行ないます。 ・その後は、焦げ茶色の塗膜を再生してい……[続きを読む]

ブランド物バック  ヘリ部分の色あせ 傷補修

2014.07.15

ブランド物バック  ヘリ部分の色あせ 傷補修

こんばんは、ハードタイプのブランドバックで良くある、外側のエッジ(ヘリ・フチ)部分や角のスレ傷などで困っていたりしませんか?   底面と両サイドのフチと角が擦れて白っぽく目立ちませんか?   フチ周りが綺麗になると見栄えも違ってきます。 [before]   この様に綺麗に直ります。 [after]   ……[続きを読む]

【ハッシュパピー】パンプス ベロア素材 リカラー 修理

2014.07.15

【ハッシュパピー】パンプス ベロア素材 リカラー 修理

以前、施工前のお写真をブログにUPさせて頂きましたベロア素材のパンプスが完成いたしましたのでご紹介いたします。   分かりづらいかもしれませんが、所々ベロアの起毛素材が色抜けしてしまっているのがお分かりでしょうか?   こちらを再度、特殊施工で染め直しをしていきます。   革研究所では特殊素材のスウェード・ヌバック・ベロアなどの染め直しやカラーチェンジ も可能なのです……[続きを読む]

革研究所 大阪狭山店 本日7月15日オープンしました!

2014.07.15

革研究所 大阪狭山店 本日7月15日オープンしました!

こんにちは。革研究所・大阪狭山店 山田です。 いよいよ本日からオープンとなりました! 本革ソファーの色あせやスレ傷、破れ等でお困りではありませんか?破れる前ならば張替えを行わずに染め直しで低価格で生まれ変わります。また色を合わせる事が出来るので、部分張替えもできます。 ブランド品等のバッグ、財布。お車のシート、ステアリング等、本革製品なら染め直し可能です。革製品の色替え、部分補修……[続きを読む]

バレンシアガ シティ エディターズバック ピンク 色あせ スレ傷 染め直し 

2014.07.15

バレンシアガ シティ エディターズバック ピンク 色あせ スレ傷 染め直し 

こんにちは。革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回はバレンシアガ サ・シティ エディターズバック(ピンク)の黒ずみ、色あせ、スレ傷の染め直し施工事例をご紹介させて頂きますです。   この型はバレンシアガの中でもヤングセレブを中心的に人気があるシリーズで、 価格も10万円を超える高品質なバックですので、傷みが進行し、買換えを考えている方は 一度修理をご検討されてみてはいかがで……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ