トップ > 施工事例

施工事例

ルイヴィトン・モノグラム【ヌメ革部分の補修】新宿店

2014.06.29

ルイヴィトン・モノグラム【ヌメ革部分の補修】新宿店

こんにちは!革研究所・新宿店の若田です。   ルイヴィトンのバックの補修のご依頼いただきました。 ヌメ革部分がしみができてしまっていたこちらのカバン・・・     黒ずみもできていましたが・・・ 染めなおしによって【AFTER】はこちら!!     もち手部分とそこをしっかり修理させていただきました。   ご依頼主様にお返したら、 「……[続きを読む]

【品川店】【CHANEL】チェーンショルダー スレ傷 黒ズミ 補修事例

2014.06.29

【品川店】【CHANEL】チェーンショルダー スレ傷 黒ズミ 補修事例

今回の施工事例紹介は、シャネルのマトラッセのショルダーバックのスレ・キズ補修です。 このタイプは革自体が柔らかいラムレザーを使用しており、スレやキズが入りやすいです。 そしてカラーがホワイトだと手あかや黒ずみが目立ちます。 そこで弊社のリペアを使用して気持ち良く使って頂きたい。 この様な角のスリキズや この様な全体的な黒ずみ・・・ と言った状態が といった感じに生まれ変わります。 弊社……[続きを読む]

【D’urban】ダーバン紳士靴 カラーチェンジ (カーキー→ ダークブラウン)

2014.06.29

【D’urban】ダーバン紳士靴 カラーチェンジ (カーキー→ ダークブラウン)

こんばんは。革製品の修理屋さん 革研究所 門真店 本倉です。   本日も修理のお問い合わせありがとうございます。 貴方の革製品の困ったを解決します。 まずはご相談ください。   さて本日の施工例は 紳士靴のカラーチェンジです。 カーキの靴にブラウン系のワックスをかけてしまわれたとのことで 靴先の傷にワックスがめり込み傷が強調されてしまっているので、いっそのこと ダークブラウンに……[続きを読む]

エナメル製品の退色 色移り 補修は革研究所【品川店】まで!

2014.06.29

エナメル製品の退色 色移り 補修は革研究所【品川店】まで!

  こちらのヴェルニのバック、元々水色なんですよ。   エナメル製品は退色すると元の色が分からないくらいガラッとお色が変わってしまうんですね。   これまでもエナメル製品は、退色・色移り・剥がれなど様々な修理のお問い合わせがございます。   他の革製品のお直し屋さんではお断りされるエナメル補修も革研究所では修理可能です。 【施工事例】   また気分を変えて全く違う色に変えることもで……[続きを読む]

雨の日は革製品のシミ・黒ズミはお気をつけ下さい。

2014.06.29

雨の日は革製品のシミ・黒ズミはお気をつけ下さい。

本日もお昼過ぎまでは快晴でしたが夕方から関東地方は大雨ですね。 雨が多い今の梅雨時期、革製品には雨ジミになりやすい原因の一つです。   もちろん濡らさないのがいいのですが、普段ご使用する為そうもいかないと思いますので出来るだけ雨が降りそうな日は防水スプレーなどをかけるなど、対策をきちんとしていただければと思います。   雨に濡れてしまった場合もそのままにせずに乾いたタオルなどで……[続きを読む]

【プラダ】 財布 色変わり ツートン以上の染め直し施工

2014.06.29

【プラダ】 財布 色変わり ツートン以上の染め直し施工

それでは本日の施工事例をご紹介致します。 <施工前 全体>今回はPRADA(プラダ)のラウンド長財布の染め直し施工です。 内側を合わせて全5色、パープル系の色で統一された雰囲気のある財布ですね。 ここまで色が多いと施工する側と致しましてはかなり気合が入ります。 全体的には退色が進み色褪せている個所が多くなってきております。 まずは各箇所の染め直し補修を行ってまいります。 <施工前 背面> <施工後……[続きを読む]

【東京都内】 【23区内】ソファーの無料見積り承っております。

2014.06.29

【東京都内】 【23区内】ソファーの無料見積り承っております。

ソファーのスレ傷・黒ズミ・色褪せ・退色・ヒビ割れ破れなど、長年ご使用していく内に必ず起こるソファーの劣化、そのままほっておくとヒビ割れや破れへと修理価格も軽度な劣化より高くかかってしまいます。   まずは気になる傷やスレなどがありましたら、無料見積りにお伺いしておりますので一度ご相談お待ちしております。 [続きを読む]

【品川店】ボッテガヴェネタ お財布の劣化 修理補修

2014.06.29

【品川店】ボッテガヴェネタ お財布の劣化 修理補修

  今回の補修のご紹介はこちらのボッテガ・ヴェネタの2つ折り財布の角スレの補修でございます。 ボッテガブランドも数年程前から日本でも持たれている方が多くなってきたブランドの一つであります。 しかしながらやはりイントレチャート(編み込み革 )の場合、普通の革より劣化は早いように思えます。 そしてボッテガに関しては革自体もカーフスキンを使用しており手触りが良い代わりに色あせやスレ等の退化も早いです。 ……[続きを読む]

熊本グランメッセ、アイラブホームフェアー大盛況です!!革研究所催事も大盛況!!

2014.06.28

熊本グランメッセ、アイラブホームフェアー大盛況です!!革研究所催事も大盛況!!

熊本県・鹿児島県・宮崎県・大分県の南九州の皆様!「熊本グランメッセアイラブホームフェアー」にお越しいただき誠にありがとうございます。   約6,000人の方が、熊本グランメッセにお越しいただきました。 会場は、人・人・人でした。 もちろん、革研究所のブースにもブラックカラーチェンジ祭りのお客様が、朝から多くおこし頂き、ありがとうございました。   お待たせいたしましたお客様には……[続きを読む]

革研究所 京都西京店【incanto DIVANI】インカント ディバニ ソファ 猫の爪痕 補修 

2014.06.28

革研究所 京都西京店【incanto DIVANI】インカント ディバニ ソファ 猫の爪痕 補修 

革研究所 京都西京店の奥田です。 インカント・ディバニのソファです。 お見積りでお伺いしたリビングに存在感のある大きなソファがあり、毛並みのよい猫ちゃんに睨まれました。 指定席を持って行かれるのを心配していたのではと思います。 マーキングの為か向って左の肘掛部分全面に爪痕があり厚塗り補修いたしました。 本日の納品時、猫ちゃんは見えませんでしたが指定席が戻ってきて安心されていることでしょう。 今度は……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ