トップ > 施工事例

施工事例

施工方法公開(バック:カラーチェンジ編)

2011.07.29

施工方法公開(バック:カラーチェンジ編)

いつもご覧頂いてありがとうございます。 今回は施工事例では無く、弊社の施工方法を公開いたします。 さて、施工を公開することになった経緯と致しまして、皆様にリペアという新しいエコのスタイルを少しでも身近に感じて頂きたく、そして何より最近類似業者による施工で直ぐに塗料が剥げたり等、仕上りに不満を感じておられるお客様が沢山おられるということを弊社のお客様担当部署に問合せがございます。 ……[続きを読む]

シャネルマトラッセのチェーンバックの皮革再生補修

2011.07.28

シャネルマトラッセのチェーンバックの皮革再生補修

今回の施工事例はこちらのシャネル・マトラッセのチェーンバックです。 お写真を見て解ると思いますが、表面の皮革自体が全体的に擦れており、銀面(表皮)が無くなっております。 その為、皮革を再生してあげないと本来の艶は蘇りません。 次のお写真はバックの角(パイピング)部分の破れです。 こちらも特殊樹脂にてパイピング皮革を再生していきます。 下……[続きを読む]

LEXUS LS460 ステアリングハンドル・シフトノブのスレ・キズ補修(リペア)

2011.05.10

LEXUS LS460 ステアリングハンドル・シフトノブのスレ・キズ補修(リペア)

今回の施工事例はこちらLEXUS LS460のステアリングハンドル&シフトノブの本革部分のスレ・キズ補修です。 レクサスLSシリーズも国内販売開始から早くも5年が経つんですね・・・ そろそろ出回っている車体も走行が5万キロを超えてきている物も少なくは無いと思います。 そしてそうなると走行距離の増加に伴い、車内内装の劣化も進んでいると思われます。 ……[続きを読む]

B&B ITALIA VOL AU VENTの革張りチェアーの補修(リペア)

2011.04.28

B&B ITALIA VOL AU VENTの革張りチェアーの補修(リペア)

今回の施工事例はこちらです。 デザイナーMario Belliniによる作品のB&B ITALIAのVOL AU VENTの革張りチェアーの補修です。 補修内容といたしましては、全体的なスレ・キズの補修です。 特に脚周りのキズに関しては猫の爪による引っかき傷です。 弊社におきましては、この様なデザイナーズ家具を多数リペアしておりますが、今回のチェアー……[続きを読む]

ダイニングチェアーの布→革張替え

2011.04.25

ダイニングチェアーの布→革張替え

今回の施工事例はこちらです。 ダイニングチェアーのウレタン交換と張替え作業です。 この様な状態になっている我が家のダイニングチェアーはありませんか? ここまでの状態は無いにせよ、破れていて、下のウレタン部分見えている状態の物は良くありがちです。 しかし、諦めないで下さい! 布でも、合皮でも本革でも綺麗に張り替えることができます!! ……[続きを読む]

本革応接セットのクリーニング&スレ・キズ補修

2011.04.23

本革応接セットのクリーニング&スレ・キズ補修

今回の施工事例はこちらです。 オフィスなどの応接室に良くありがちな応接セットの補修です。 最近ではあまり無いのですが、タバコのヤニ等で黄ばんでいる家具はありませんか・・・? この写真だけ観るとそんなに汚れてないじゃないの!と思われがちですが、、、こちらをご覧ください。 解りますか?特殊な洗剤で汚れを浮き出しています。 かなりの汚れがお解りでしょ……[続きを読む]

Cassina(カッシーナ)CABのスレ・キズ補修(リペア)

2011.04.14

Cassina(カッシーナ)CABのスレ・キズ補修(リペア)

今回の施工事例はこちら皆さんご存知のカッシーナ社のデザイナーズチェアーのCABの補修です。 私も個人的に大好きなブランドのカッシーナでございます。 こちらはヌメ革をチェアー全体に使用しており、特に脚に関しては直ぐにキズが入りやすく、CABオーナーの方は皆さんお困りではないでしょうか・・・ 新品購入時は¥150,000程する高価なチェアーの為、できるならば綺麗な状態……[続きを読む]

ラム革のジャンパーのやぶれ補修(リペア)

2011.04.13

ラム革のジャンパーのやぶれ補修(リペア)

今回の施工事例はこちら柔らかい素材のラム(羊)レザーのやぶれ部分の補修です。 左方部分に2ヶ所やぶれが発生しております。 木の枝にて引っ掛けたそうで、綺麗にやぶけております。 こちらの施工方法としては破れた部分の下地を別の柔らかめの革で形成しその革に破れている部分を張り付けていきます。 あとは破れている境目を特殊溶剤にてぼかしていきます。 完成……[続きを読む]

CHANEL(シャネル)マトラッセのバックのスレ・キズ補修(リペア)

2011.04.11

CHANEL(シャネル)マトラッセのバックのスレ・キズ補修(リペア)

今回の施工事例はこちらです。 あまり見た箏のないシャネルのバックです。 マトラッセでしょうか・・・? カラーは少しグリーンが入ったブラックです。 見てわかるように全体的にスレが発生し古びた感じに劣化しております。 底角はこんな感じにスレて表面の塗料が剥げております。 こちらはこんな感じに修復できました。 また持ち手部分に関してはこの様な状態……[続きを読む]

カッシーナCABのカラーチェンジ

2011.03.24

カッシーナCABのカラーチェンジ

今回の施工事例はカッシーナCABのカラーチェンジ施工です。ちなみにスレ・キズもリペアします。 新品で購入すると¥150,000-くらいするデザイン性の高いデザイナーズチェアーです。 私が個人的にカッシーナの家具が好きで専門的にリペアをさせて頂いております。 デザイン性の高い商品は、とても維持するのにお手入れが必要で劣化をしだすと手をつけられなくなってきます・・・ で……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ